下記のリンクからプログラム・抄録(pdf)がご覧になれます。

当日参加の方にもプログラムはお配りします。
  1. ご挨拶、参加者、演者へのご連絡、日程表の図表、目次など
  2. 特別講演
    • スポーツと身心の健康、自信、自立について
      • 蝶間林利男(横浜国立大学 名誉教授)
    • 3.11 と世界の子どもたち ―カメラに写った未来への宿題―
      • 安田菜津紀(フォトジャーナリスト)
    • 子ども政策をめぐる今日的課題
      • 自見はなこ(参議院議員)
  3. 講演
    • 保険診療の現状と将来
      • 髙木誠一郎(社会保険診療報酬支払基金福岡支部)
    • 小児科外来診療と保険請求のポイント
      • 東保裕の介(とうぼ小児科医院)
    • 小児医療情報収集システムの整備について
      • 加藤 省吾(国立成育医療研究センター 臨床研究センター データ管理部 データ科学室)
      • 築田真梨子(厚生労働省 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課)
  4. 教育講演
    • 少子化社会での病児保育 ―究極の育児支援は育児讃歌となる―
      • 大川 洋二(全国病児保育協議会)
    • 小児慢性機能性便秘症ガイドラインに基づく便秘診療のコツ
      • 十河 剛(済生会横浜市東部病院小児肝臓消化器科)
    • 学校検尿・3 歳検尿と小児腎疾患―異常所見の見方と考え方
      • 伊藤 秀一(横浜市立大学大学院医学研究科 発生成育小児医療学)
    • 小児の咳嗽・診断、治療の新展開
      • 望月 博之(東海大学医学部専門診療学系小児科学)
    • 医療的ケアを必要とするこどもと家族の生活を支える医療
      • 星野 陸夫(神奈川県立こども医療センター地域連携家族支援局 新生児科)
    • 子どもの風邪 ~新しい風邪診療を目指して~
      • 西村 龍夫(にしむら小児科)
  5. シンポジウム1  タバコ問題
    • 受動喫煙防止対策をめぐる政治情勢について
      • 松沢 成文(参議院議員 前神奈川県知事)
    • 東京都受動喫煙防止条例
      • 岡本 光樹(弁護士・東京都議会議員)
    • 子どもの虐待 新たな定義
      • 齋藤 麗子(十文字学園女子大学 健康管理センター)
    • こどもの受動喫煙を防止するために法規制が必要な理由
      • 大和 浩(産業医科大学 産業生態科学研究所)
    • 小児労働が吸い込め詐欺の原動力−作って死に・売って儲け・買ってだまされ・吸って死ぬ−
      • 来馬 明規(とげぬき地蔵尊高岩寺 住職・医師)
  6. シンポジウム2 小児科外来での抗菌薬適正使用を考える
    • 小児科外来での抗菌薬使用状況に関するアンケート調査
      • 八若 博司(はちわかこどもクリニック 日本小児科医会公衆衛生委員会)
    • 小児科外来における抗菌薬の使い方・考え方
      • 宮入 烈(国立成育医療研究センター生体防御系内科部 感染症科)
    • 日本小児科医会声明
      • 栁 忠道(やなぎクリニック 日本小児科医会副会長)
  7. シンポジウム3 #8000 情報収集分析事業
    • 小児救急電話相談情報収集分析事業
      • 祝原 賢幸(厚生労働省 医政局 地域医療計画課 救急・周産期医療等対策室)
    • # 8000 情報収集事業と全国統一システム~# 8000 事業15 年間の軌跡
      • 桑原 正彦(桑原医院)
    • 小児救急電話相談の全国統一システムと情報収集分析
      • 吉澤 穣治(東京慈恵会医科大学 小児外科)
    • #8000 相談員からの報告と今後の期待
      • 吉村 福代(広島県看護協会 # 8000 相談員 看護師)
    • 厚生労働省小児救急電話相談情報収集分析事業に電話相談員として参加して
      • 中条 篤子(埼玉県看護協会 小児救急電話相談員)
  8. シンポジウム4 子どもの貧困~小児医療の現場でどう気づくか、どう支援するか
    • 日本の子どもの貧困と現在の課題
      • 山野 良一(沖縄大学人文学部福祉文化学科)
    • 海外との比較
      • 武内 一(佛教大学社会福祉学部)
    • 気がかりな親子に気付く多職種による情報共有の取り組み
      • 宮田 章子(さいわいこどもクリニック)
    • 貧困を抱えた親子を支援した経験
      • 原木 真名(まなこどもクリニック)
  9. シンポジウム5 乳幼児保健の新しい展開-子育て世代包括支援センターと地域小児科医の役割-
    • 子育て世代包括支援事業における小児科医の役割:多職種連携や地域総合小児医療認定医との関係
      • 稲持 英樹(なばりこどもクリニック)
    • 子育て世代包括支援センターの目指すところ 業務ガイドライン策定の目的
      • 佐藤 拓代(大阪母子医療センター)
    • 子育て世代包括支援センター事業:名張版ネウボラ事業の特徴
      • 上田 紀子(名張市 福祉子ども部 健康・子育て支援室)
    • 「こども子育てサポートセンター」の取組~切れ目のない支援の軸となるセンターを目指して~
      • 酒井 陽一(福岡県久留米市 子ども未来部 家庭子ども相談課)
    • 最近の母子保健行政の動き
      • 平子 哲夫(厚生労働省子ども家庭局母子保健課)
    • フィンランドのネウボラ
      • 松平 隆光(松平小児科)
  10. 市民公開フォーラム
    • 子どもの可能性を伸ばす10 の黄金法則
      • 杉山芙沙子(次世代SMILE 協会 代表理事)
    • "結構びっくり面白い” 途上国小児医療の現場からのお話し
      - 18 年のカンボジア・ラオスでの経験よりー
      • 赤尾 和美(フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN/ ラオ・フレンズ小児病院)
  11. 一般演題
    • 平成29 年度全国広域化予防接種実施の調査報告
    • 兵庫県小児科医会が行った予防接種実施方法についての実態調査〜主にスケジュールについて〜
    • 不活化ポリオワクチン2 回目追加接種の重要性
    • ワクチンの温度管理について~停電時の対策についての検討~
    • Hib、肺炎球菌ワクチンによる小児の侵襲性細菌感染症への影響に関する広島県での病院アンケート調査
    • 開業小児科における気道感染症抗原検査の現状
    • 乳幼児では膿尿の証明は細菌感染によるとは限らない
    • 調剤薬局と連携した抗菌薬処方モニタリング
    • あなたはインフルエンザをどのように診断していますかーインフルエンザの診断についてのアンケートー
    • 2017 / 18 シーズンにおけるインフルエンザワクチンの有効率の調査報告
    • 日本小児科医会会員のHTLV―1母子感染対策への意識調査
    • 母子手帳で母親の風疹抗体価もチェックを!
    • 別府市で行っている小4・中2生活習慣病健診についての7 年間のまとめ
    • 児童・生徒の肥満に関するアンケート調査
    • 中四国小児科医会の合同調査による小児在宅医療の実態
    • 富山医療圏における小児医療的ケア実習研修会の充実にむけての多職種連携の取り組み
    • 障害を持つ小児患者の在宅医療に対する薬剤師の支援―母子共に発達障害を持つ症例
    • 大阪市重症心身障がい児者の医療コーディネート事業―連携・協働の視点から
    • 大阪小児科医会 救急・新生児研修会における症例検討からみた、小児救急医療の変遷について
    • 富山医療圏における小児一次救急体制の現状と多職種連携による小児初期評価
    • 平成28 年度全国病児保育協議会実態調査の解析
    • 兵庫県下の認可外保育施設における事故及びその対策防止の実態調査
    • 地域総合小児医療認定医の貢献度と実力
    • ネウボラをめざした妊娠期からの切れ目ない支援
    • 小児科医による「がん予防授業」の取り組みと課題
    • モンゴル渡航小児循環器診療支援プロジェクト17年の歩み
    • 乳幼児期早期に診断した重症アトピー12例のアレルギー予後
  12. ランチョンセミナー
    • 小児肺炎マイコプラズマ感染症の近況
      • 大石 智洋(川崎医科大学 小児科学講座)
    • 三歳児・学校検尿~そのシステムを活かすために~
      • 幡谷 浩史(東京都立小児総合医療センター 総合診療科)
    • 百日咳は新しい病原体検査に基づいた全数把握疾患に変わりました
      • 岡田 賢司(福岡歯科大学医科歯科総合病院予防接種センター)
    • 成長障害へのアプローチ
      • 佐野伸一朗(浜松医療センター小児科)
    • 小児科医が診るべき神経発達症群~ADHD/ASDを中心に~
      • 宮島 祐(東京家政大学子ども学部子ども支援学科)
    • 乳児血管腫 紹介すべき患者のポイント
      • 桒野 嘉弘(帝京大学医学部附属溝口病院 皮膚科)
    • ポリオから子どもたちを守る~不活化ポリオワクチン就学前追加接種 助成の取り組み~
      • 黒木 春郎(医療法人社団 嗣業の会 外房こどもクリニック)
    • 子宮頸がん罹患の悲劇とワクチンと検診による予防の重要性
      • 小林 裕明(鹿児島大学医学部 産科婦人科)
      昨シーズンのロタウイルス感染症とロタウイルスワクチンの効果
      • 田島 剛(博慈会記念総合病院)
    • 予防接種の最新情報~この1年間を振り返る~
      • 森岡 一朗(日本大学医学部小児科学系小児科学分野)